畑番日誌2019-11-17 小春日和の畑作業

晩秋の風物詩

今日は年間を通しても数少ないほど整った気象条件のもとでの作業でした。晩秋の穏やかな日差しをたっぷり浴びて参加者全員が気持ちよくそれぞれの作業に取り組み、予定された作業の大部分を終えることができました。ほぼ全滅の作柄だった蕎麦にも、来年の種が穫れればという思いで稲架(ハザ)を設置しました。

●主な作業
◇おおくぼ
・各区 野菜畝管理 間引き 草取り 追肥 土寄せ
・9区 ゴーヤ跡地草取り 棚ポール撤去
・枯れ草焼却
◇じゅうねんだい  
・中畑 タマネギ苗定植 500本(うち赤玉100本)
堆肥場枠作成 
・奥畑 ソバ用稲架立て
●収穫物 ヤマトイモ、ヤツガシラ、チンゲンサイ、ミズナ

畑番日誌2019-11-10 台風被害から徐々に立ち直る

秋の風物 土手のカラスウリ

戸外活動には絶好の小春日和に恵まれて、24名の参加者が気持ちよく各々の作業に取り組み、予定の大部分を終了することができました。10月12日の台風19号による被害の後に蒔いた菜物の発芽はほぼ順調ですが、9月9日の台風15号で被害を受けたソバは黒化率が約30%程度で薄い緑色の実が目立っており、11月末ごろまで刈取りを遅らせることにしました。

●主な作業
◇おおくぼ
・1区 エンドウ豆(キヌサヤ・スナップ)種蒔き、大ニンニク植付
・3区 管理耕耘
・4区 コマツナ等の間引き移植
・5区 モロヘイヤとピーマンの跡地 落ち葉堆肥散布・耕耘、野菜畝管理、カキナ移植
・7区 サツマイモ収穫:作柄不良で径イベント対応困難 ・落ち葉畑の倒木(台風による)3本切り出し
・法面の雑草(からむし)対策:斜面が崩れないよう手刈りでこまめな対応を試みる。
・径の芋掘りイベント準備
◇じゅうねんだい  
・前畑 ヤマトイモ収穫
・中畑 タマネギ用地元肥散布・耕耘・マルチ張り、堆肥場杭材4本を倒木から切り出し、落ち葉堆肥場の改修に着手
・奥畑 サトイモ収穫(径のイベント対応が主体)
●収穫物 ヤマトイモ、サトイモ親芋、ミズナ

畑番日誌2019-11-3 小麦・ソラマメの種蒔きを行う

曇から雨の予報でしたが、幸い雨に遭わずに作業を終えることができました。久しぶりに27名もの参加者があり大いに賑わい、小麦・空豆の種蒔きや秋野菜のケアなど、予定した大方の作業を終えることができました。
 また、中畑堆肥場の補修用に使う丸太の皮むき作業に数名が初挑戦し、畑の農作業とはひと味違う充実のひと時を味わいました。

第20回栄区民まつりに参加しました

開店まもなく千客万来!

11月2日(土) 市立本郷中学校で第20回栄区民まつりが開かれ、緑栄塾も参加しました。「さかえ国際理解と交流の会」のブースにおいて、同会の活動に対する協力として緑栄塾農産品(ヤーコン・里芋各60袋・小麦粉・ふすま各38袋)の出展・販売を行い、収益の一部を同会に寄付しました。
 10時に販売を開始し、12時20分には完売しました。1番人気は里芋、次いでヤーコン、小麦粉の順で売り切れました。ふすまは当初、小麦粉購入者へのサービス品と考えていましたが、購入希望者がそれなりにいたのは予想外でした。自家製パン、うどんを作っているという女性の「無農薬小麦(粉)はとても貴重で、ありがたい」という声が印象的でした。
 また、会場で「緑栄塾入会募集チラシ」を配布しました。今後入会希望者が現れることを期待しています。