畑番日誌2023-12-24 2023年の畑納めで畑に感謝

冬型の天気が続き、荒井沢は朝のうちは氷が張る寒さでした。今日は一年間の農作業の区切りを付けると共に、農作物の収穫をもたらしてくれた畑に感謝して「畑納め」を行いました。見学者1名を含めた21名の参加者は、おしるこ、おろし餅等を頂き、最後に駐車場の清掃を行い各倉庫にしめ飾りをかけました。来年は良い一年でありますように。

楽農庵にかけられた注連飾り

●気候・畑の状況
・天候:晴れ ・楽農庵気温:9時3℃ 12時8°C ・風:なし ・土の様子:やや乾燥 ・土の流れ:なし
●作物の観察記録(作柄状況、異常など)
・ ヤツガシラ,長ネギ雨が少なかった為不作
●主な作業(作業時間9:00~12:00  畑納め12:00~12:50)
◇おおくぼ
・3区 葉菜類の間引き
・5区 ヤツガシラ収穫、畑上げ
・7区 焼却場周辺整備 枯草など焼却
・10区 ミョウガ地整備
・11区 ソバ跡地整地 枯草など焼却
・12区コマツナ畑上げ
・果樹畑 草刈り整備
・堆肥場T3改修仕上げ 
◇じゅうねんだい
・前畑 長ネギ収穫畑上げ、ダイズ種取り畑上げ
・中畑 小麦・ソラマメ地草取り、斜面地草刈り、乾燥刈草焼却
◇角田駐車場、納屋 片付け清掃(帰宅前作業)
◇収穫 ヤツガシラ、ブロッコリー、ダイコン、長ネギ、キウイ、メロン、コマツナ、ルッコラ、チンゲンサイ、 ナバナ、シイタケ 

畑番日誌2023-12-17 年末に向けて草刈りや整理整頓に精を出す

2023年の冬至は12月22日で、一年で最も昼の時間が短くなる日です。カボチャ、小豆を食べると厄を払い運気を呼ぶと言われています。今日は20名が参加して畑納め前の作業日でした。年末に向けて奥畑他の草刈り、徐伐草木焼却、整理整頓等に精を出しスッキリした気持ちになりました。

●気候・畑の状況
・天候:晴れ ・楽農庵気温(9時11℃ 12時;13°C) 風:微風 ・土の様子;普通 ・土の流れ:なし
●作物の観察記録(作柄状況、異常など)
・ホウレンソウ順調に育っており収穫をした
●主な作業(作業時間9:00~11:40)
◇おおくぼ
・3区 葉菜類間引き・草取り(ルッコラ、ビタミンナ、チンゲンサイ、ミズナ) 
・5区 葉菜類管理・施肥(ホウレンソウ、カキナ、ダイコン)
・8区 草刈り整備 
・11区 枯草集め
・調理道具洗浄乾燥
◇じゅうねんだい
・前畑 竹竿・支柱等整理整頓、徐伐草木焼却
・中畑 ヤーコン畑上げ、ソラマメ地草取り、斜面草刈
・奥畑 草刈り整備
◇収穫 ヤマトイモ ヤーコン サトイモ チンゲンサイ ミズナ ルッコラ  シイタケ

畑番日誌2023-12-10 年越しに向け農道を清掃する

大雪(たいせつ)が過ぎいよいよ冬将軍の出番と言いたいところですが、今年はまたまだ先のようです。朝のうちは冷えましたが、日差しと共に暖かくなり農作業には快適でした。19名が出席し、朝一番に全員で農道整備清掃を行った後、葉菜類の管理作業、除草木焼却、冬に備えての種芋(サトイモ ヤツガシラ)のムロ内貯蔵作業等、それぞれ分担して作業を行いました。

農道入口のイチョウがきれいに色付く

●気候・畑の状況
・天候:晴れ ・気温(9時:9℃ 12時:16°C) 風:なし 土の様子:やや乾燥 土の流れ:なし
●作物の観察記録(作柄状況、異常など)
・キャベツの葉が巻きはじめた
●主な作業(作業時間9:00~12:40)
◇農道整備 草刈り・清掃・泥上げ(朝一番の全員作業)
◇おおくぼ
・3区 葉菜類管理作業 草取り他 
・5区 サトイモ畑上げ・種芋室保存、ヤツガシラ種芋堀上室保存
・6区 ワケギ収穫
・12区 葉ダイコン畑上げ
・楽農庵竹箒棚の修繕 
◇じゅうねんだい
・前畑 乾燥除伐草木焼却、竹竿、支柱等整理整頓 
・中畑 小麦1畝種蒔き、ソラマメ補植、斜面地草刈り、堆肥場に枯葉搬入  
◇収穫 ブロッコリー 葉ダイコン サトイモ ワケギ ルッコラ 小松菜 シイタケ
◇特記事項
・12月9日に野七里ケアプラザにおいて10人参加してソバの実洗い製粉を行いました。参加した皆様大変お疲れ様でした。
・桂台地域ケアプラザ発行の12月号の機関紙に緑栄塾が紹介されました。【緑栄塾は市民に農作を楽しむ場として作られた援農サークル】と一面使い紹介

畑番日誌2023-11-30&12-9(臨時号) ソバの脱穀と製粉を行いました!

●ソバの脱穀(11月30日9:00~11:00 於:おおくぼ11区 10名参加)
今年のソバは11月19日に刈り取って稲架(ハザ)掛けしていました。次の日曜日が雨で、30日(木)に脱穀作業を行い、13㎏あまりの玄ソバを収穫することができました(昨年は約4㎏)。予想をはるかに上回る収穫量に参加者からは歓声が上がりました。
◇ 主な作業
ソバの脱穀・収穫:ソバの束を稲架から外し、板やカゴなどに叩きつけて脱穀を行い、篩(フルイ)にかけて大きなゴミを除去した後、唐箕に3回かけて細かいゴミを取り去りました。 
◇ 収穫 玄ソバ13,8㎏

●ソバの製粉(12月9日9:30~14:30 於:野七里地域ケアプラザ 10名参加)
 ソバの製粉について2年前に依頼した県内の農協に電話したところ、今年からソバの製粉は取り扱わないという返事だったため、12月9日(土)、ケアプラザの調理室で自家製粉を行いました。
◇ 主な作業
 事前作業:脱穀した玄ソバを自宅に持ち帰り、水洗いして空の実や泥などを除去して乾燥させました。
 製粉作業:洗った玄ソバを、電動製粉機を使って粗挽きで外皮を割り、粗目の篩で外皮を除去しました。そのソバの実を石臼に少しずつ投入して、ゆっくり回して挽いた粉を篩にかけてゴミを除去し、さらに仕上げ挽きした粉を細かい目の篩でふるい分けてソバ粉としました。そして、完成したソバ粉で実際に蕎麦が打てるか試し打ちを行い、試食しました。
◇ 収穫
玄ソバ13.8㎏が製粉後に8.1㎏のソバ粉になりました。試し打ち後の残り約7㎏のソバ粉を使って、冬の間に「ソバ打ち会」を開催したいと思います。

畑番日誌2023-12-3 霜が降りた朝、大きなヤマトイモを掘る

師走に入り、朝は畑一面に霜が降りていましたが、日中は暖かい日になりました。24名が参加して冬に向かう作業をしました。暑く水不足の夏場を乗り切った根菜類の収穫があり、この時期ならではの農作業でした。午後は岩崎邸の竹林を整備して竹竿の切出し等を行いました。

見事なヤマトイモ

●気候・畑の状況
・天候: 晴    気温(8:00 4℃ 、12:00  11 ℃)
・風:微風   ・土の様子:やや乾燥    ・土の流失: なし
◎作物の観察記録(作柄状況、異常など)
・ナバナの花芽が膨らんできている
・ヤマトイモを収穫したが大きく立派であった
●主な作業(作業時間9:00~12:20畑作業、13:30~14:30竹林整備)
◇おおくぼ
・1区 モロヘイヤ畑上 
・3区 葉菜類間引き、防虫ネット外し 
・4区 ピーマン、シシトウの畑上げ 
・5区 エンドウ草取り 防霜ササ立て、葉菜類管理作業 
・11区 ソバ刈跡地整地
・13区 荒耕耘
・堆肥場 T3改修 腐敗防止杭焼き
・土手の草刈り
◇じゅうねんだい
・前畑 除伐草木乾燥切り返し
・中畑 ヤマトイモ収穫、ヤーコン収穫、斜面地草刈り、刈草焼却
◇岩崎竹林整備 竹竿切り出し搬出(午後の作業)
◇収穫 ヤマトイモ、ヤーコン、ブロッコリー、チンゲンサイ、ルッコラ、ミズナ、シシトウ、ピーマン